10月13日(日)サタデー陸上
BMW広島総合グランドにて、サタデー陸上がありました。本日のドリルでの狙いは「踏切前の動作確認」ミニハードルを用いてさまざまな方法で踏切4歩前からの動きを確認しました。
2時間のフリー跳躍練習では、事前にコーチにそれぞれの課題を伝え、跳躍後にコーチがアドバイスをしていくという形で進めていきました。まだまだ暖かく跳躍練習日和の気候でした。
棒高跳び以外のブロック(短距離・投擲・跳躍)にも多くの参加者がいました。
アップは鉄棒から、下瀬コーチがお手本を見せます。
鉄棒の後は、動きながら体をほぐしていきます。
ミニハードルを使って踏切前の動作確認。腰→胸→肩→頭の上の順番で、足と手をタイミング良く動かしていきます。
次はポールを持って同じように動かしていきます。
コーチの正しい動きを見て、すぐ実践。
その後は、各自の課題に合わせてフリー跳躍、動画を撮りながら質の高い練習になりました。
塩崎くん、踏切時に左手が伸び切らないことに苦戦しています。
庚午中水本くん、新しいポールに苦戦中。来週末は三重のU16です。大暴れしてきて下さい。
広島の将来を担う小学生ボウルターも一生懸命ぶら下がっています。