第4回PVA棒高跳び教室
今年4回目のPVA棒高跳び教室は尾道商業高校で行いました。主に尾道、福山方面から11名が参加し練習を行いました。
今回の棒高跳び教室では幅跳びチックに踏切動作の練習を行いました。踏切は推進力が大事と再確認できる練習会となりました。
初めは骨盤を動かしながら歩いていきます。体を思い通りに動かすのってなかなか難しい。。。
その場で踏切時の足の動きを確認しています。
ミニハードルでは設置のタイミングが重要ですね・・・
砂場で一歩の踏み切り練習です。
構えて・・・
ビヨーンとジャンプ
尾道商業冨田君もいい笑顔です。県新人では県対抗の屈辱を晴らしてくださいね。4m60overの跳躍に期待です。
木の棒を持って実際の踏切を意識しながら砂場に向かって踏み切ります。尾道商業から福山平成大に進学した森迫さん、母校の砂場でキレのある踏切です。中四国個人選手権での活躍が楽しみです。
次回の棒高跳び教室は・・・
日時:10月 14日 (月曜日)
場所:BMW広島総合グランド
たくさんのご参加お待ちしてます。